木下尚子司法書士事務所 木下尚子 司法書士事務所

木下尚子司法書士事務所

お知らせ

2025.04.13

商業登記

社労士法人設立登記のご依頼②

武蔵小杉の司法書士 木下尚子です。

 

 

4月1日に申請をした社労士法人の設立登記ですが、補正もなく3日で無事完了し、ほっとしました。

 

 

ネットにあまり情報が出ていなかったので、この記事がいつか少しでも誰かの参考になるかもしれませんので、記録しておこうと思います。

 

 

登記申請の際に添付した書類は下記のとおりです。

 

①定款

 

②社員の資格を証する書面

 

③社員が特定社員であることを証する書面
*実際は②に特定社員の旨も記載がしてあるので、1通で②と兼ねます

 

④総社員の同意書
*代表社員と、主たる事務所の所在場所を総社員の同意で決定しました

 

⑤登記の委任状

 

代表社員の就任承諾書は不要でした。そして登録免許税は非課税です。

 

 

今回、Aさんは社員、Bさんは代表社員で、特定社員でした。

「役員に関する事項」をどのように登記すればよいか少し悩みましたが、

「役員に関する事項」
「資格」社員
「住所」東京都・・・
「氏名」A
「役員に関する事項」
「資格」代表社員
「住所」神奈川県・・・
「氏名」B
「役員に関するその他の事項」(特定社員)

と記載し、問題なく完了いたしました。

 

 

社労士法人の設立登記はなかなかお受けする機会がなさそうなので、よい経験となりました。ご依頼をいただきありがとうございました!

 

 

 

 

ここしばらく難しいご相談が続き、少し気が張る日々が続いておりました。

 

 

気がかりなことがあると、気持ちをうまく切り替えることが出来ずに、朝から晩までずっと考えたり悩み続けてしまうのが悪い癖なのですが、そうすると家事なども(若干?)疎かになってしまいます。。。

そんなとき、大学時代の友人におすすめしてもらったものが簡単で美味しかったので、ご紹介です^^

自然食品F&Fというお店に売っていて、武蔵小杉だとグランツリーに入っています。用意するのは手羽元だけなので、かなりお手軽です。欲を言えばもう少しもち米が入っていると嬉しかったので、次回はもち米を足してみる予定です。

NEWS一覧へ →
NEWS一覧へ →